新大阪本社とコングレスクエア大阪中之島で新春の社員ミーティングを実施しました

未来医療国際拠点「Nakanoshima Qross」の医療機関・研究機関・企業の見学ツアーも実施

2025年1月28日、株式会社コングレは新春の社員ミーティングを実施しました。今回の会場は、2024年6月29日に開業した未来医療国際拠点「Nakanoshima Qross(中之島クロス)」の大阪本社およびコングレスクエア大阪中之島です。大阪・関西方面に勤務する社員と全国から集った一部の社員が現地で、その他の社員はオンラインで参加しました。その後、代表メンバーで、未来医療を共に創造するパートナーである、Nakanoshima Qrossに入居されている医療機関・研究機関・企業などの見学ツアーを実施しました。

Nakanoshima Qrossの2階にて

経営方針説明・経営陣と社員との対話

社員ミーティングでは代表取締役社長の武内紀子が全社員に向けて経営方針を説明し、その後、社員からの質問を受け付けて経営陣と社員が対話するタウンホールミーティングを実施しました。経営方針への質問やこのような取り組みをしていきたいといった声があり、活発な意見交換の場となりました。

代表取締役社長 武内紀子
経営陣と社員との対話

未来医療を共に創造する医療機関・研究機関・企業の見学ツアー

コングレの大阪本社とコングレスクエア大阪中之島が入居するNakanoshima Qross は、医療機関と企業、スタートアップ、支援機関等が一つ屋根の下に集積する、他に類を見ない未来医療の産業化拠点です。2019年にコングレを含む21社の民間企業等と大阪府で設立した、一般財団法人未来医療推進機構が核となり、拠点形成を進めています。 
新春ミーティングで社員が集まった機会に当社の代表メンバーにて、共にNakanoshima Qross を創造するパートナーである医療機関・研究機関・企業などの見学ツアーを行い、それぞれのご担当の皆さまから説明していただきました。

滋慶医療科学大学・大学院 教育・研究開発センター(滋慶中之島センター)
目加田英輔所長(右から2番目)による説明
公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団「my iPS研究所」
パネルを使った研究内容の説明
日立プラントサービスのショールームでの説明
三井リンクラボ中之島のオフィス共用部見学
Qrossover Lounge 夢の見学

ご協力いただいたNakanoshima Qrossのご関係の皆さま、誠にありがとうございます。