日本最大のドローン専門展 「Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO」を福岡で初めて地方開催しました

2022年12月6日(火)~7日(水)、民生用・商業用ドローン(無人航空機システム)産業の展示会&コンファレンス「Japan Drone -Expo for Commercial UAS Market-」ならびに同時開催の「次世代エアモビリティEXPO International Advanced Air Mobility Expo(IAAM)」(主催:一般社団法人 日本UAS産業振興協議会、共催:株式会社コングレ)が福岡国際会議場で開催されました。今回は初の地方開催です。
各地域に根ざした課題解決方法や成功事例の発表の場が求められるなど、地方都市での開催ニーズが高まる中、今回は、スマートシティ構想を推進している福岡市で開催。地域ごとのニーズに合わせた提案を検討している企業・団体の方々に出展・来場いただき、多くの商談が行われました。

展示会場
デモンストレーションで使用されたドローン

開催前日の12月5日に、ドローンをはじめとした無人航空機の「有人地帯の目視外飛行」(レベル4)を認める改正航空法が施行されたということもあり、福岡のテレビ局(TNC、FBS、KBC、テレQ)をはじめ多くのメディアにも取り上げられました。

●本展示会に関する放送(現在インターネットで視聴可能なもの)
TNC(テレビ西日本)

●開催期間中来場者数
12月6日(火)1,266名
12月7日(水)1,049名 2日間合計:2,315名

展示会場

今回は、ソフトバンクや東京電力ホールディングスなどの大手企業のほか、地域に根差した団体・企業による展示など、全部で56社・団体が出展。大分県と福島県の合同出展ゾーンなど、県同士のコラボレーションもありました。
出展者からは「会場で福岡の人々の声をヒアリングできた」といった声があり、来場者からは「地元の地域にあったサービスなどの紹介が見られた」と、地方開催ならではの感想が多数寄せられました。

ソフトバンク株式会社
ブルーイノベーション株式会社
パナソニックシステムデザイン株式会社
東京電力ホールディングス
株式会社ジュンテクノサービス
公益社団法人福島相双復興推進機構と大分県ドローン協議会の共同出展ゾーン
九州電力株式会社
デモンストレーション

コンファレンス

コンファレンスでは、2日間で27名の講師による基調講演、特別講演、パネルセッション、出展者協賛セミナー含む全13セッションが行われました。
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)鈴木 真二理事長や千田 泰弘副理事長の基調講演。内閣官房 小型無人機等対策推進室 小熊 弘明参事官、経済産業省 製造産業局 産業機械課 次世代空モビリティ政策室 石尾 拓也室長補佐、国土交通省 航空局 安全部 梅澤 大輔無人航空機安全課長による特別講演。ブルーイノベーション株式会社 熊田 貴之代表取締役社長のモデレートによる、国土交通省 総合政策局 伊藤 真澄技術政策課長、株式会社プロドローン 戸谷 俊介代表取締役社長とのパネルディスカッションなど、多彩な登壇者および多岐にわたるテーマで行われました。
また、大分県、兵庫県、福島県による「ドローンビジネスの実装に向けた『自治体×事業者』連携の取組紹介」がテーマのJapan Drone Forumも注目を浴びました。

基調講演1
「ドローン、空飛ぶクルマの技術ならびに制度の世界の最新動向」
JUIDA 鈴木 真二理事長
特別講演1
「ドローンの現状と今後の展望~レベル4飛行の実現、さらにその先へ~」
内閣官房 小熊 弘明参事官
特別講演2
「ドローン・空飛ぶクルマの社会実装に向けた取組」
経済産業省 石尾 拓也室長補佐
特別講演3
「ドローンのレベル4飛行に係る環境整備」
国土交通省 梅澤 大輔無人航空機安全課長
パネルディスカッション2
「九州におけるドローンサービス市場の事例、これからのビジネスチャンス」
左から)JUIDA 岩田 拡也常務理事、大分県産業科学技術センター 幸 嘉平太主幹研究員、九州電力株式会社 立石 靖記グループ長、そらいいな株式会社 土屋 浩伸配送統括責任者 (Head of Operation) 
Japan Drone Forum
「九州でのドローン社会実装に向けて〜自治体の取り組み〜」
左から)JUIDA 中村 裕子特任准教授、大分県商工観光労働部 佐藤 一圭主査、鹿児島県 西村 元一主幹、長崎県企画部デジタル戦略課 松本 祥生課長補佐

開会式

ご来賓挨拶
内閣官房 小熊 弘明参事官
集合写真

【開催概要】

名称
Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO in 九州 2022
会期
2022年12月6日(火)~7日(水) 10:00~17:00
会場
福岡国際会議場 4F、5F
主催
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
共催
株式会社コングレ
後援
経済産業省九州経済産業局、国土交通省大阪航空局、国土交通省九州運輸局、国土交通省九州地方整備局、農林水産省九州農政局、福岡県、福岡市、一般社団法人九州経済連合会、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 、国立研究開発法人産業技術総合研究所 (AIST) 、一般社団法人新経済連盟 (JANE) 、国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) 、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 、一般社団法人情報サービス産業協会(JISA) 、一般社団法人強化プラスチック協会(JPRS)、一般社団法人日本自動車部品工業会
協賛
一般社団法人日本産業用無人航空機工業会(JUAV)、一般社団法人セキュアドローン協議会、日本ラジコン模型工業会(JRM)、一般社団法人ドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)、一般財団法人総合研究奨励会 日本無人機運行管理コンソーシアム(JUTM)、学校法人日本航空学園、一般社団法人日本建築ドローン協会 (JADA)、一般社団法人日本ディープラーニング協会 (JDLA)、一般社団法人全国自動車学校ドローンコンソーシアム、一般財団法人アマチュア無線振興協会 (JARD) 、一般社団法人ドローンサービス推進協会、一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)、一般社団法人日本水中ドローン協会、一般社団法人航空イノベーション推進協議会(AIDA)
特別協力
福岡地域戦略推進協議会、西日本新聞社

【次回は2023年6月に幕張メッセで開催】

名称
Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO 2023
会期
2023年6月26日(月)~28日(水)3日間
会場
幕張メッセ 展示ホール
主催
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
共催
株式会社コングレ
開催規模
200社・団体(出展者)、18,000名(来場者)※2展合計(予定)
※出展者を募集中です。お問い合わせは下記までお願い致します。
 Japan Drone / 次世代エアモビリティEXPO運営事務局(株式会社コングレ内)
 TEL:03-3510-3733(土日祝日除く受付/9:30~17:30) 
 E-mail:japan-drone @congre.co.jp