2025年4月20日(日)と5月18日(日)、板橋区立教育科学館で特別連続講座「人類と宇宙」を開催

科学体験施設

2025年4月20日(日)と5月18日(日)、板橋区立教育科学館(東京都板橋区常盤台4-14-1)で特別連続講座「人類と宇宙」を開催します。当日は先着順で参加できますので、ぜひお越しください。
株式会社コングレは、指定管理者として「板橋区立教育科学館」の管理運営を行っています。

本講座は、宇宙を舞台に第一線で活動しているスペシャリストたちとともに宇宙を利用しようと挑戦を続けてきた私たち人類の歩みを振り返り、未来を展望する連続講座です。
第4回と第5回のテーマと登壇者は以下の通りです。

第4回

「知識ゼロからの人工衛星打ち上げ!ーコスモ女子アマチュア無線クラブの挑戦ー」
登壇者 塔本愛氏、黒野亜矢子氏、赤樫朱海氏(コスモ女子)

第5回

「有人宇宙飛行~人類はなぜリスクを冒して宇宙をめざすのか」
登壇者 渡辺勝巳氏(元 JAXA宇宙教育推進室室長・前 佐賀県立宇宙科学館館長)

イベントの詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。

開催日
第4回:2025年4月20日(日)
第5回:2025年5月18日(日)
開催時間
14:00~15:30
15分前開場
対象
小学4年生~大人向け
定員
100名
※引率やお付き添いを除く
会場
板橋区立教育科学館 2階研修室