Menu
トップページ > ニュース >
経団連観光インターンシップ④プレゼン編~コンベンションの企画提案
採用
2024.09.17

経団連観光インターンシップ④プレゼン編~コンベンションの企画提案

一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)では、「経団連観光インターンシップ」を実施しており、立教大学、東京都立大学、東洋大学が参画し、経団連観光委員会有志企業の協力のもと、講義と就業体験による実践的な教育機会が提供されています。
株式会社コングレは各大学から学生を受け入れ、2024年8月20日~27日の間の5日間、体験実習を行いました。
レポート第4回は、最後のプログラム「コンベンションの企画提案のプレゼン」と参加した学生の感想をご紹介します。

コンベンションの企画提案のプレゼン

実習の最終日は、5日間の集大成として、インターン生によるプレゼンテーション大会を実施しました。

コングレのような B to Bビジネスでは、クライアントの課題や案件に対して、企画書やパワーポイントのスライドを作成しプレゼンを行います。その結果、他社との企画競争に勝利して初めて受注が決定し、そこから取引が始まります。

実習の最後に実際のビジネスで行われる企画提案とプレゼンをインターン生にも経験してもらうべく、この場を設けました。
これまでの講義や施設見学、名古屋での学術集会の運営体験を踏まえ、学術集会の主催者に向けて企画提案する設定です。

プレゼンのテーマは「医学系学会の学術集会におけるレガシー創出」。
①メディカルソリューション、②エリアソリューションの2つの切り口で、企画を立ててもらいました。
メディカルソリューションは「専門家×一般人」。
医学・医療の専門家の知見を学術集会を通して、いかに一般の人々に活かしてもらえるか。
エリアソリューションは「開催地×魅力」。
開催地の地域活性化、中長期的な発展、次世代育成などを、名古屋を舞台に設定して企画してもらいます。

短い準備期間の中、実習での経験や学んだ成果を活かして1人ずつパワーポイントを作り、プレゼンの内容を考えて本番に臨みます。

1人の発表時間は7分。質疑応答はそれぞれ5分。
コンベンションの講義を担当した社員と、名古屋で「第28回日本看護管理学会学術集会」の運営を担当した社員が、インターン生の発表に対して質問し、最後に講評を行いました。

そして、パワーポイントの作り方やデザイン・レイアウトの基本などをアドバイスした広報担当から、スライドや話し方についてフィードバックし、人事部から実習全体のフィードバックを行いました。
最後に、インターン生が1人ずつこの5日間を振り返り、記念写真を撮ってすべての工程が終了しました。

5日間でボリューム感のあるプログラムを詰め込んだため、消化するのがたいへんだったのではないかという懸念もありましたが、最後は皆でやりきったという連帯感が芽生え、それぞれが充実感に溢れた表情で家路に着きました。

今回のコングレでの経団連観光インターンシップが、観光を学ぶ皆さんの学問の糧や進路選択の参考になり、観光業界の人材育成のお役に立てれば幸いです。
ご参加いただきありがとうございました。

インターンシップ参加学生の声